不妊症に良い薬膳料理レシピ
こんにちは。子宝メグミです(^_-)-☆
不妊症には、体を温める薬膳が効果的です。
普通の食材を使った料理でも、
食材の組み合わせを意識するだけで立派な『薬膳』になるんですよ。
体を温める野菜は、しょうが、ねぎ、かぼちゃ、しそなど。
こしょう、七味などの香辛料や、チーズ、ヨーグルト、味噌など発酵食品も体を温めてくれます。
不妊症に良い薬膳料理レシピを2つ紹介しますね。
『根菜たっぷり薬膳つくね鍋』
しょうが、ねぎは体を温め、新陳代謝を高めてくれます。
カブ、ニンジン、サトイモなどの根菜は温めて食べましょう。
鶏肉のつくねは消化吸収がよく、健胃作用のあるミカンの皮(陳皮:チンピ)やイライラを鎮める作用のあるナツメも入った鍋料理です。
材料(2人分)
鶏ひき肉 ・・・・・・・・・・・・・・・・200g
カブ(できれば葉付き)・・・・・・1株
ニンジン ・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
サトイモ ・・・・・・・・・・・・・・・・・小6個
長ねぎ(みじん切り・・・・・・・・10p
しょうが(みじん切り)・・・・・・・1/2片
ミカンの皮(陳皮)・・・・・・・・・3g
かぼす又はゆずのしぼり汁・・1/2個
干ししいたけ・・・・・・・・・・・・・・3枚
ナツメ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6個
A
酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
B
チキンスープ・・・・・・・・・・・・・・600cc
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
作り方
@ 鶏のつくねを作る。
まずミカンの皮をぬるま湯で戻し、みじん切りにしておく。
ボールに鶏ひき肉を入れAの材料を加えて混ぜ、長ねぎ、しょうが、ミカンの皮、かぼす又はゆずのしぼり汁を加えて混ぜ6等分にして丸める。
面倒なら市販のつくねでもOK。
A 干ししいたけ、ナツメはぬるま湯で戻し、干ししいたけはそぎ切りにする。
カブはくし形に切り、葉は3pの長さに切る。
ニンジンは半月切りにし、サトイモは皮をむき一口大に切る。
B 鍋にBの材料を入れ、Aのカブ、ニンジン、サトイモ、ナツメ、干ししいたけを加えて中火で煮る。
C サトイモに火が通ったら@のつくねをそっと落とし、カブの葉を加え、塩、こしょう(分量外)で味を調え出来上がり。
『プチトマトの薬膳黒酢スープ』
黒酢と玉ねぎ、七味唐辛子は体を芯から温めてくれます。
黒酢はミニトマトに含まれる栄養成分リコピンの吸収を増加する。
トマトは血液循環機能を整える働きがありますが、本来は涼性なので、温かいスープで食べましょう。
材料(2人分)
プチトマト ・・・・・・・・・・・ 10個
玉ねぎ (スライス)・・・・ 1/2個
桜エビ ・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
黒酢 ・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 400cc
洋風スープの素 ・・・・・・ 小さじ1/2(固形なら1/2個)
七味唐辛子 ・・・・・・・・・ 適量
塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
@ 鍋に洋風スープの素と水、プチトマトとスライスした玉ねぎ、桜エビを入れて火にかける。
A 沸騰したらプチトマトの皮が割れてくるので、お玉で崩しながら約1分間煮る。
B 火を止め、黒酢を加えて、好みの量の塩で味を調える。
C 仕上げに七味唐辛子をかける。
ぜひ一度、お試しくださいね。
その他、妊娠しやすい食べ物にもいくつかレシピを紹介しています。
子宝メグミが購入した3つの商材のなかで、
妊娠成功ガイドブックはより本格的な薬膳料理が紹介されています。
興味のある方は参考にしてみて下さいね。
妊娠しやすい食べ物の紹介もあります
妊娠ナース診断!
ツボ押し、マッサージなど東洋医学の力で妊娠しやすい身体づくりを目指す。
会員制コミュニティサイトが魅力。
販売者の対応が素早い。
妊娠ナース診断!
体と心の健康づくりで生活改善をして合わせて周期療法で妊娠する。
排卵日計算や生理周期の仕組み、子作りをするタイミングなどの解説もある。
周期療法や漢方薬は紹介のみ。
たった1ヶ月で赤ちゃんが授かった!「しあわせ妊娠マニュアル」らくらく妊娠
妊娠ナース診断!
すぐに赤ちゃんがほしい人・じっくり体質改善をしてからの人のどちらにも対応。
整体(心と体を整える)がベースになったノウハウ。
心のストレスの解決法に重きを置いている。